2006/10/10

Dual Head Display

正式名称(?) はなんて言えば良いのでしょうか?

私は今使ってるVideo Cardが、Matrox G450 Dual HeadなんでDual Headと呼んでしまいますが、単純にDual Display とかMulti Displayで良いのかな。

数年前なら贅沢感たっぷりの17LCDでのDual環境ですが、いまどきは大した金額もかからないし、OSが複数のVideo Cardの同時使用を見事にサポートしてくれるのでまったく珍しくありません。自宅の環境はAuctionで買い揃えたものばかりですが、LCD は 2万円程度が2台と本体も3万円もかかっていないというCheapさ。

ですけど、未だに少数派ですよね。LCD(液晶Display)への入れ替えとか、本体入れ替えと同時の新しいDisplayも買っちゃったりして、会社とかではDisplayが余ったり廃棄したりしてるんではないかと思うのですが、机のう上のスペースも限られてるからなのか、ディスプレイは一台のままの人多いですよね。

私の職場では机は十分に広い(21inch 二台も十分にいけるぐらい)なのと、余ったディスプレイを廃棄しようとしていたので、なんとかVideoカードを入手してDual Display環境にしています。
開発環境は特にDual Displayが効果あるんですけどね。Document見ながらCodingとか、実行中の画面を片側に出しながらDebugしたりとか。

費用対効果は絶大なのに何故にやらないのか。これは開発者ならびにその管理者・経営者が開発の作業効率に関して無頓着だからでしょうね。ノートPCの 1024x768の画面での開発作業と、17inch 1280 x1024がDualで開発とどれくらい作業効率が違うとか数値的に考えた事がないでしょうし。

私は業務系のコンサルティングをやってましたので、一つの作業にかかる時間とかに非常に興味があるというか注意がいくようになりました。何をすれば効率が上がるのかって事に。当然開発作業は作業者本人が考えないと・志向しないといけない部分がいまだ多分にあるので、単純作業のように純粋に肉体的な効率だけを考えていけばよいわけではないのですが、視覚を広げる、Diaplay の表示面積を広げる事は重要だと思います。

私にしてみれば、いまだにTouch Typing(旧称Blind Touch)が出来ない人とかはちょっと勘弁してほしいです。Touch Typingできないが故に、コメントか書かないとか、Copy and Pasteでコード書く事が多くて、それが逆に見ていてイライラするぐらい、時間はかかるは直さなければいけない部分を忘れたり。変数名やファンクション名は第三者から見たら意味の分からない略語ばかり。そんなソースコードを書く人と一緒に仕事するのは辛いです。

Joel on Software "http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/TheJoelTest.html" とか読んで欲しいです。
特に、"8. プログラマは静かな労働環境にあるか?" って大事じゃない?
>広く書かれていることだが、生産的な利益は、知識労働者に空間と
>静かさとプライバシーを与えることによってもたらされる。古典的なソ
>フトウェア管理の本「ピープルウェア」はこれらの生産性が広範囲に
>渡ることを述べている

もう、顧客からの質問の電話がかかってくるだけで、集中は途切れてしまうし、まわりの動きだって気になる。そんなものは生産性・効率の面からいったら排除すべき問題なのに、そういった事にまったく無頓着な職場はどうなんでしょう?

関連のありそうな記事

0 コメント: